このところ
週末とは言え世間的に外出も気が引け、
人混みは少々飛沫が怖く、
遊び足りない子供達に
何か楽しいことをさせてあげたいな~
って鬱積している今日この頃ですね。
お家時間と言えば、
やっぱり子供たちが
楽しく過ごしてくれるような
アイテムが欲しいなあ~と、
思いますよね。
私たちはずっと二十年以上もの間、
家造りに携わってきており、
楽しく過ごせる空間自体を家の中に作り出したい。
そう考え続けてきています。
ワクワクする空間装置として、
黄金比から作るドームハウスが
最適なことは既に実証済みです。
中に入ると、
誰もが上を仰ぎ見て、
深呼吸すると共にワクワクする。
どんな家の中にでも、
同様の空間を簡単に作り出せるアイテムがあれば、
どんなに楽しいことでしょう。
簡単に作り出すことが出来る、
家なかドーム。
そんな物にチャレンジしてみようというのが、
このプロジェクトです。

子供の頃に、
机の下、家具の間、押し入れの中、
楽しい基地を作った経験はないでしょうか?
木の上、土管の中、倉庫の中。
狭くてワクワクする秘密基地。
楽しくて仕方が無い、
いつまでも入っていたい
自分だけの秘密の空間です。
今回は、
最小のドーム空間を作り出すということで、
ペット用に挑戦です。
室内で
犬や猫と暮らしている家庭はとても多い。
家族の一員として、
ペットに癒やされている方も
少なくありません。
そんな
ペット用のダンボールドームは、
コロナ禍のお家時間を
楽しませてくれるアイテムにぴったり。

ホントはこの一番ちっちゃいドームは、
試作品を作って貰うための
考察模型だったのですが、
これがもしかすると一番人気かも。
確かに猫にはピッタリです。
ということで、
猫用のドームハウスを作ってみました。

わんちゃん、
猫ちゃん用のダンボールドームハウス。
もちろん見えない黄金比が入っている
フラードームタイプです。
安くするために
三角の枚数を減らしたりはしません。
ちゃんと105枚の三角から出来ているものです。

こうして
出来上がってきた試作ドームを
猫ちゃんの前に置いてみました。
が、しかし、、、
じわじわと近づいて行ってはいるんですが、
穴の中をのぞき込むだけ。
この子は臆病なんでしょうね~
慣れるのに時間が掛かるのかなぁ、、、

次はサイズをちょっと変えてみて、
出入り口の大きさもちょっと大きく。
この入り口サイズは、
ダンボールの特性を活かして、
愛猫ちゃんに合った大きさに、
はさみで切れるようにしてみました。


おぉ~~~!
こっちの子、のぞき込んでくれてる!
徐々に徐々に、
中に中に、、、
なんと、
入ってくれたじゃないですかぁ~!
嬉しいぃーーー

こちら、
フラードームのペットハウスが
完成した瞬間です!
猫ちゃんと共に記念写真。
猫は勿論、U^ェ^U 犬、ハムスター、うさぎ、鳥はどうだろう、、、
次はキッズ用。
黄金比の中で
みんなが楽しめるアイテムを
目指して開発を続けています。
あなたは、
どれくらいの大きさのダンボールドームが欲しいですか?
こちらのリンク先にアンケートフォームを用意致しました。
どのようなダンボールドームをお望みか、
サイズや用途、価格等、教えて頂けましたら幸いです。
ご協力、お願い致します。
※アンケートは終了しました。ご協力ありがとうございました。