住む人の生活に合わせてつくる健康キッチン

部屋の形と、住む人の生活に合わせてつくるキッチン

ぴったりと美しく仕上がったキッチン。

先日の記事、複雑な形状の空間でも美しく仕上げることが出来る話にも出ていたキッチンです。

デコボコの部屋でも、美しく仕上げる

2020.08.29

こういった家具も、ハウスメーカーさんの家づくりと大きく異なる点の一つです。
多くの営業さんは、家具の話まではなかなかしてくれません。
インテリアはインテリアコーディネーターさん。
設備や建材は、建材メーカーのショールームさんにお任せの事が多いようです。

しかし、家具で家の使い勝手が決まると言えるほど、大切な部分なのではないかと思っています。
それは、高級な素材を使うということではなく、住む人がどのようにそこで生活をするのかを、家のプランと共に考えられているかに掛かってきます。

 

ドームハウスの場合は、同時に空間の形にも左右されてしまいます。
そのため、「ショールームでこれと一緒の台所を」、というつくり方はできません。
キッチンの空間に合わせて家具も設計していきます。

現代の家づくりの大半は、プラモデルの様に既製品だけを組み合わせて作っています。
材料を仕入れるのではなく、組み立てキットを仕入れてつくる。

例えば、階段にしてもこんな作り方はなかなかしてくれません。

家の品質を決めるもの

2020.08.12

そんな私たちのドームハウスは、現代の家づくりに逆行している超マイノリティーかもしれません。

細かいところまで考えてつくる

こちら台所家具の写真です。
設計者と大枠を決め、工務店さんや大工さん、家具屋さんと話しながら作り込んで行きました。

アイアンのタオル掛け

隠せるゴミ箱置き場

使うときだけ引き出せる、炊飯器置き場

アイランド型の調理スペース

手作りの取っ手

 

こうして写真から見て取れるだけでもいろいろなアイデアが盛り込まれています。

  • 普通の椅子でも大丈夫な高さのカウンターテーブル
  • 本棚飾り棚
  • みんなでわいわいアイランド作業台
  • 家電置き場
  • 隠しゴミ箱置き場
  • 隠し炊飯器置き場
  • 収納いっぱい引き出し
  • 無垢材の板框戸
  • 使っている材料も、栗、桧、杉、エンジュ、、、

誰が誰と、どうやって使うかを、
何度も一緒にシミュレーションした答えが、こういった家具を生み出しています。

手に取るところ、触るところは、使っていて気持ちのいい物に。
目に入るところは、見ていて嬉しくなるように。
小さな作り手の気遣いが、長く愛されるものをつくり出しています。

手作り家具で家の品質アップ

一般的に、ほとんどの家具は新建材で作られています。
おがくずを固めてボード状にしたMDF合板やチップボード、集成材がほとんど。
濡れるとのりがはがれてしまい、ぼろぼろになってしまう材料もあります。
それ以上に、規制範囲内とは言え、微量の化学物質を発散している怖さもある。
なるべくそういった新建材を使わないように作ると、こういう家具になっていきます。

買ってくる家具も同じ事。
おがくずを固めた板を使用している物が多く、本棚や食器棚がホルムアルデヒドという毒素を常に空気中に発散していることになります。
なぜなら、家にはホルムアルデヒドに対する規制がありますが、安価な輸入家具にはそういった規制はありません。

こういった事を考えて、自然の材料を使うことが、高品質で健康な家をつくることの秘訣だと思っています。

家具のような家づくり

床も、壁も、天井も、どこを見ても美しい。
家具も家を構成している大きな要素です。

いつも目にして、手に触れて、一緒に暮らして嬉しいもの。
そんなものたちに包まれて暮らせる家が良いですよね。

 

ドームハウスにご興味をお持ちの方へ

一人で家族のみの協力の下で始めた、森のドームハウス建設に始まり、
ドームハウスの専門家が集まり始めたドームドリーマーズを経て、
より多くの方々への情報を伝えるためのドームハウスインフォ設立に至りました。

 

お陰様でドームハウスの実績や活動内容も充実してまいりましたので、
カタログを制作してお届けすることができるようになりました。

ドームハウスにご興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。

catalog

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

一級建築士事務所 studioPEAK1(スタジオピークワン)代表。 山梨の県北、南アルプス山脈甲斐駒ヶ岳の懐に位置する白州町の森にて建築・設計活動をしています。白州に活動の場を移して十数年。この自然の中でしか感じることが出来ない事を学び吸収し、建築に反映してきました。技術力やデザイン力のみではなく、心からわくわくし、楽しくなる建築をめざし日々精進しています。