学生さんたちとのMiniドーム組立て作業
日本工業大学内の「産学連携起業教育センター」に行ってきました。 ここは、大学の持つ研究開発能力と技術力を社会に役立たせることを目的とし、学生への起業教育、そして産学官連携の活動を行っていくセンターです。 企業からの技術相…
日本工業大学内の「産学連携起業教育センター」に行ってきました。 ここは、大学の持つ研究開発能力と技術力を社会に役立たせることを目的とし、学生への起業教育、そして産学官連携の活動を行っていくセンターです。 企業からの技術相…
4mx6m、14畳半もの広さのウッドデッキが、 なんと、2~3時間ほどで完成する、 大工さんいらずの、ウッドデッキ作りキットが完成しました! 桧製のウッドデッキは高額で、、、 そもそも大工さんに頼むなんて、どこに頼めばい…
Miniドームを構想し始めて数年が経ちます。 構想からテスト試作、材料の選定、破壊実験による強度確認、 様々な困難を乗り越えてやっと完成した「Miniドーム」の販売が始まりました。 夏休みに家族で作って貰いたい、とがんば…
ドームハウスのことをもっとたくさんの人に届けるために、YouTubeの番組をつくりたいですね~ と言うのは簡単ですが、 いざ作るとなるとこれホント、すごい労力だと思います。 子ども達に人気のユーチューバーさん達の実生活話…
これ、見た目ほとんど完成じゃないですか!? 一つ目型Windowがカッコイイ Miniドーム 黒いアスファルトシングル屋根仕上げが引き締まって見える、親子での利用がピッタリなグランピングドーム…