小屋の手づくり土間(その3:モザイクアート)

うわぁー、
このデザインすごいっ。

みたいなものでなく、
言われれば気付く程度の、

しかしそれでいて、

え?
どうやって作ったの?

いいねっ!

と思われるようなアートを、
ちらっ ちらっ とちりばめたい。

良い道具ってずっとそばに置いておきたいと思いますよね。
そばにあるだけで幸せを感じます。

また、好きなデザインのものは、大切に使います。

そんな家にすることが、この小屋のコンセプトの一つです。
小ぶりながらそんな趣があちこちに隠れています。


好きなわんこ、、、の足跡。
はきだし窓から入ってきて、奥の方に ぽん っぽんっ ぽんっ とリズミカルに並んでいます。

こちらには「勝ち虫」、
トンボが何匹か飛んでいたりします。


良いですよね、暮らしの中にちょっとしたアート。
これらは、モザイクアートやフレスコ画をお得意としていらっしゃる画家「冨永泰雄」さんの作品。

私の空間を引き立てて貰えるように、コラボレーションしていただきました。

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

一級建築士事務所 studioPEAK1(スタジオピークワン)代表。 山梨の県北、南アルプス山脈甲斐駒ヶ岳の懐に位置する白州町の森にて建築・設計活動をしています。白州に活動の場を移して十数年。この自然の中でしか感じることが出来ない事を学び吸収し、建築に反映してきました。技術力やデザイン力のみではなく、心からわくわくし、楽しくなる建築をめざし日々精進しています。