ユニットバスの配置に注意

ドームハウスの間取りを考える際、
お風呂をどこに置けば良いでしょう?

桧風呂やタイル貼りの造作浴室も良いのですが、
この頃はユニットバスを選ばれる方が多いです。

お風呂は風通しが良くなるように、
窓を付けたいですね。

そうすると、浴室の位置は10角形の長い辺、
窓を付けることが出来る壁に沿って配置する事になります。

無駄なスペースが生じないように、
こんな風に角に合わせて置いてみましょう。

さて、これが問題になることが多くあります。


ドーム屋根をかぶせてみても、一見問題無さそうに見えるのですが、、、

ユニットバスを立体にしてみると、


ん? 上の方が微妙ですね。

構造材を現して、内側から見てみましょう。
いけそうにも見えますが、、、


拡大、拡大。


ちょっと、当たってるかも。。。
角度を変えて、表示を変えて、


あー、枠にめり込んでますねー。


このユニットバスの高さは2mあります。
ドームの立ち壁の高さを1.8mとして描いてみたところ、
当たってしまいました。

回避方法は、
・背の低いユニットバスを選択する。
・ドームの立ち壁を高くする。
・浴室の位置を変える。
・造作の浴室とする。
等が考えられます。

いろいろと設計段階で回避する方法は思いつきますが、
この数センチの躯体干渉に気が付かないとどうしようもないのです。

ドームハウスにとって、3d設計が大切な理由がこんな所にもあるんです。

ちなみに、設計段階で気が付かなかった場合は、
躯体を削って無理矢理入れるか、
別のユニットバスに変更するか、
壁を壊してユニットバスの位置をずらすか、でしょうか。
どれも問題です。

3d設計、必要ですね。

ドームハウスにご興味をお持ちの方へ

一人で家族のみの協力の下で始めた、森のドームハウス建設に始まり、
ドームハウスの専門家が集まり始めたドームドリーマーズを経て、
より多くの方々への情報を伝えるためのドームハウスインフォ設立に至りました。

 

お陰様でドームハウスの実績や活動内容も充実してまいりましたので、
カタログを制作してお届けすることができるようになりました。

ドームハウスにご興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。

catalog

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

一級建築士事務所 studioPEAK1(スタジオピークワン)代表。 山梨の県北、南アルプス山脈甲斐駒ヶ岳の懐に位置する白州町の森にて建築・設計活動をしています。白州に活動の場を移して十数年。この自然の中でしか感じることが出来ない事を学び吸収し、建築に反映してきました。技術力やデザイン力のみではなく、心からわくわくし、楽しくなる建築をめざし日々精進しています。