大黒柱として育てる作業
切り倒した大木、 大きいだけにその後が大変です。 大変でありながらも、楽しいのですが、、、 建材にするための木は、冬に伐採します。 だいたい11月~3月中頃まで。 それ以外の時期に伐採した木は、 建材には使…
切り倒した大木、 大きいだけにその後が大変です。 大変でありながらも、楽しいのですが、、、 建材にするための木は、冬に伐採します。 だいたい11月~3月中頃まで。 それ以外の時期に伐採した木は、 建材には使…
二叉の大黒柱は、買ってきたんじゃないんです。 山で見つけてくる、、、 というのもまた難しいですので、 ある意味、出会いみたいなものです。 この赤松は、敷地内に自生していました。 周囲の松は、3割くらいの松が松食い虫にやら…
ドームハウスの2階は 屋根裏部屋の様な独特のスペースです。 丸い天井に囲まれた包み込まれている空間は、 とある大先生の言葉を借りれば、 「まさに胎内回帰的な心理をくすぐる空間」 なのだそうです。 子供の頃、段ボール箱に入…
構造体から来る安心感を最大限生かした設計のドームハウスがこちら、 Domehouse.info本部のドームです。 その中心に据えられた大黒柱は、 根元の直径が90cm、 高さが7mの二叉の赤松です。 中間には、2階を支え…
はたらくミニドームでご紹介しました 最小型のテント小屋、「ぺんた」の組み立て風景を タイムラプスで撮影してみました。 4人で小一時間の作業です。 屋根と壁がテント生地で、付属のひもでくくりつけるだけ。 工事用の厚手のテン…