新たな研究機関 と すごい技術たち
今回の新年度、研究者初会議。 今年の実験と論文を担当して頂く方々を前に、 今までの研究内容の説明と総括を行いながら、 次に必要となるデータの洗い出しをしました。 まずはプログラム担当のA社長。 現在の解析では、ここに流れ…
今回の新年度、研究者初会議。 今年の実験と論文を担当して頂く方々を前に、 今までの研究内容の説明と総括を行いながら、 次に必要となるデータの洗い出しをしました。 まずはプログラム担当のA社長。 現在の解析では、ここに流れ…
「た、助けて下さい!」 当初はそんな気持ち、心の叫びでした。。。 以前、研究機関と共に開発を行う理由をお話ししましたが、 実のところ、もっと深刻な問題があったんです。 都市計画区域外と呼ばれる人口の少ない山…
今年度、初めての研究者会議を行いました。 神戸先生のいつもの研究室にて、 設計代表の私、現場代表の棟梁、構造計算ソフト開発の社長、 そして今年の実験結果を論文にまとめてくれる学生さんにて、 食事をはさんで半日の打合せです…
加工してもらっていた鉄! バチバチと溶接をし、図面通りの冶具が形になってきました。 このパーツは、破壊実験体を実験装置に取り付けるためのいわゆるアダプター。 そのままでは実験装置に設置することが出来ない五角形や六角形のパ…
次の研究課題に使用する、実験器具の製作を始めました。 只今、鉄工所でこんなの作ってます。 次の課題は、3角のパーツをいろいろと壊してみる。。。です。 本物と同じ3角形パネルをいくつか作り、ジワジワと荷重を掛けながら壊れて…