2016年4月29日(祝)に行われた、ファイヤーサイド社(長野県駒ヶ根市)主催のイベント、薪割りやストーブクッキングなど、薪火の暮らしを体験していただく「アンコール30周年記念イベント 薪火の暮らし再発見」で、ドームハウスの簡易的な骨組みを展示しました。








2016年4月29日(祝)に行われた、ファイヤーサイド社(長野県駒ヶ根市)主催のイベント、薪割りやストーブクッキングなど、薪火の暮らしを体験していただく「アンコール30周年記念イベント 薪火の暮らし再発見」で、ドームハウスの簡易的な骨組みを展示しました。
私共が手掛けたコジシタ八ヶ岳さんをはじめ、お客さんとして訪問可能なドーム型建築に宿泊できる施設(ドームハウスホテル、ドーム型コテージなど)、見学・体験できる場所(レストラン、カフェなど)が複数あります。
一人で家族のみの協力の下で始めた、森のドームハウス建設に始まり、ドームハウスの専門家が集まり始めたドームドリーマーズを経て、より多くの方々への情報を伝えるためのドームハウスインフォ設立に至りました。
お陰様でドームハウスの実績や活動内容も充実してまいりましたので、カタログを制作してお届けすることができるようになりました。
ドームハウスにご興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。