アメリカのカリフォルニア州ロシアンリバーにあるドームハウス

アメリカのカリフォルニア州ロシアンリバーにあるドームハウスですが、シンプルな形のドームではなく、両サイドにエクステンションが付いた形になっています。

そのエクステンション部分に、寝室があったり、キッチンがあったりと、ドームハウスの可能性を広げてくれるつくり方になっていますので、紹介します。

1980年に建てられたこのドームハウスは、2018年1月現在、最近リフォームが施されたようで、新しく生まれ変わっています。2018年1月現在、475,000ドル(約5,160万円)で売りに出されています。

建物の面積が書かれていないので、詳しい広さがわかりませんが、ベッドルームが1つ、バスルーム1つの大きさです。写真を見る限り、二人暮らしか、小さなお子さんを加えた3人ぐらいまでの広さな気がします。

 

建物全体的に木をふんだんに感じる雰囲気で、玄関は2重の扉になっています。

中に入ると、、、

螺旋階段、三角窓構成、六角木パネル、薪ストーブ、リビングルームを見下ろす二階のオフィススペースなどがあります。

キッチンの場所は、メインのドームハウス部分ではなく、増設しているエクステンション部分になります。

ドームハウス自体が、二人暮らしか、小さなお子さんを加えた3人ぐらいまでの広さなので、キッチンもコンパクトにまとまっています。ドームハウスだと、ドームの曲線に沿った壁付けキッチンが多いですが、エクステンションを活用することで、配置にも自由さがありますね。

バスルームは、シャワー+洗面+トイレという組み合わせです。

下の写真は、オフィススペースですが、写真右に見える寝室は、メインのドームハウス部分ではなく、増設しているエクステンション部分になります。

  • Guerneville geodesic dome home asks $475K
    https://sf.curbed.com/2018/1/29/16946694/guerneville-russian-river-dome-house-sale
  • Guerneville Dome Home
    http://www.russianriverlandandhome.com/blog/guerneville-dome-home/

ちなみに、このドームハウスが建っている、ロシアンリバーを商圏としている不動産エージェントの方が、動画でも紹介しています。(英語です、、、)

エクステンションを上手に活用することで、間取りにも自由さが生まれます。ただ、外観が球型に見えにくくなるので、バランスの良い設計が求められますね。エクステンションを活用したプラン例は下記記事でも紹介しています。ご覧ください。

MPDomeの基本形「ベーシック」

2017.02.12

MPDome8「Half&Half」

2017.02.17

 

ドームハウスにご興味をお持ちの方へ

一人で家族のみの協力の下で始めた、森のドームハウス建設に始まり、
ドームハウスの専門家が集まり始めたドームドリーマーズを経て、
より多くの方々への情報を伝えるためのドームハウスインフォ設立に至りました。

 

お陰様でドームハウスの実績や活動内容も充実してまいりましたので、
カタログを制作してお届けすることができるようになりました。

ドームハウスにご興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。

catalog