チリのクリコに場所を構える、ドームハウスをつくる専門家のWEBサイトを発見しましたので、紹介します。サイト全体はスペイン語のようです。
- Domos Valdivia – Fabricamos los mejores Domos Geodésicos de Chile
http://domosvaldivia.cl/

ドームハウスを自由に設計するというよりは、『自動構築キット』という形で、規格型のドームハウスを提供しているようです。

赤色と茶色の屋根がバランスいいですね。
サイズも5mから12mまでサイズが用意されています。
- 直径5m:床(20平方メートル)
- 直径6m:1または2階(28平方メートル)
- 直径7m:1または2階(38,5平方メートル)
- 直径8m:1または2階(50平方メートル)
- 直径9m:2つだけ床又は屋外照明(64平方メートル)
- 直径10m:2つだけフロアまたは屋外の光(78,5平方メートル)
- 直径11m:2つだけ床又は屋外照明(95平方メートル)
- 直径12m:2つだけフロアまたは屋外の光(113平方メートル)
また、構成する三角形の大きさも、2V・3V・4Vとあり、2Vは直径5mと6m、3Vは直径6~9m、4Vはそれ以上の大きなドームハウスに適用されるようです。

また、完成品以外にも、骨組みだけのベーシックキット、下地材までのプラスキットも販売しているようですね。

ベーシックキット

プラスキット
ただ、どれも価格は明確に記されていないですが、2017年7月8日現在、全体で206組の方に426セットの出荷をしているようです。結構、事例がありますね。

2017年7月8日現在
ドームハウスをつくる専門家の傾向として、海外では、完成品だけでなく、キット化して販売しているケースが多く見受けられます。以前紹介した、アメリカのネバダ州の販売店も、そのような感じでしたね。