プレハブ化されたドームハウス『Haven』

アメリカのネバダ州に、ドームハウスを販売している「Environhaven」という会社があります。そのドームハウスがこちら。

これまで紹介してきた他のドームハウスとは、また雰囲気が違います。

実はこの会社では、ドームハウスを簡単に組み立てられるようプレハブ化して、販売しているのです。

プレハブだから、同じ大きさ!?

プレハブ化されているので、1600平方フィート(約45坪)という大きさが標準になっているようです。なので、メインフロア(1F)の大きさは全て同じ大きさです。

サイト上に、いくつかのプランが用意されているのですが、大きさは同じで、中身のレイアウトの違いを紹介しています。

2ベッドルーム&2バス

3ベッドルーム&2バス

4ベッドルーム&3バス

このドームハウスは、外部の壁で成り立つ構造になっているので、内部の仕切りは自由度がすごく高いです。なので、ニーズによって、内部を自由にカスタマイズはできますね。

4~5人で組み立てられる

実際の工事の様子が動画で公開されています。

簡単に4〜5人で組み立てられるとはいえ、大工並のスキルがないと無理なので、一般向けに販売しているというよりは、プロの施工業者に対して販売しているようです。プロが建てても、室内までの完成に4~6ヶ月掛かるとされています。

気になるコストは?

気になるコストの詳細が読み取れなかったのですが・・・

  • 組み立てられてない骨組みのセットだけだと、79,900ドル(約890万円)から。
  • 内装は仕上げず、外観の仕上げまでの完成だと99,900ドル(約1100万円)から。
  • 内装も仕上げた完全な状態だと、192,000ドル(約2130万円)から。

となってますね。海外なので何とも言えませんが、ちょっとだけ安いといったところでしょうか。

価格表

内装は?

こちらはモデルハウスの内装です。

ドームハウスの骨組み(フレーム)は規格化されていますが、その分、内装にアレンジが効きます。なので、住む方のライフスタイルに合う、使う素材やインテリアなどで、雰囲気はガラッと変わるでしょうね。

映像でもご覧いただけます。

 

ネバダに本拠を置くEnvirohaven社のサイトはこちら

  • Envirohaven
    http://www.envirohaven.com/

ドームハウスにご興味をお持ちの方へ

一人で家族のみの協力の下で始めた、森のドームハウス建設に始まり、
ドームハウスの専門家が集まり始めたドームドリーマーズを経て、
より多くの方々への情報を伝えるためのドームハウスインフォ設立に至りました。

 

お陰様でドームハウスの実績や活動内容も充実してまいりましたので、
カタログを制作してお届けすることができるようになりました。

ドームハウスにご興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。

catalog