ノルウェーのSandhornøyaにあるドームハウスの世界観が、すごく素敵です。
ドームハウスはドームハウスでも、ガラスでできたドームハウスの中に、ソーラーパネルと家があります。さらには、そのドームハウスの中と家との間の庭?で、野菜を自家栽培しています。


全体的に幻想的な雰囲気なんですが、実際にご家族の方が住んでいる家で、緑と調和した温かみを感じさせてくれます。下の映像をぜひご覧ください。
このご家族は2013年から住んでいて、どうやらこの映像、寄付などの資金で映像作品として作られているようですね。
- http://www.boredpanda.com/solar-geodesic-dome-solardome-norway/
- Hjertefølgerne Homepage – Hjertefølgerne
建築物で家を守るのが一番の長持ち方法!?
建物の中に建物を建てるのが一番の長持ちさせる方法みたいな話を聞いたことがあります。建物の劣化の主な原因は、雨風ですから、それを防ぐことがいいというわけです。
今回のドームハウスはそういう意図ではないでしょうが、ノルウェーのSandhornøyaと言えば、北極圏の範囲のようなので、すごく寒い地域です。さらに、島ですから海風も強いことでしょう。
表現が悪いかもしれませんが、ガラスのドームハウスは、栽培でいうところのビニールハウスの役割を果たしているということですね。雨風をしのぎ、太陽の光だけ取り入れるわけですし。こういうドームハウスの使い方も応用がきいていて興味深いです。
ドームハウスの使い方も含め、この様な暮らし方をする方は、日本では見かけないですね。家の中の雰囲気もセンスがいいですよ。
