豪華さとエコロジーが同じ屋根の下で存在するのがドームハウス

豪華さとエコロジーが同じ屋根の下で存在することができることを証明するというオーストラリアのテレビ番組「World’s Greenest Homes」で、ドームハウスでの暮らしが紹介されています。

番組は、ナビゲーターを務めるデザイナーが、家を紹介するというもの。日本で言うところの「渡辺篤史の建もの探訪」みたいなところでしょうか。

Bear Creek Dome (0)

郊外ののどかな場所で、年配夫婦二人で暮らすドームハウスですね。

Bear Creek Dome (1)

ドームハウスの大きな特徴でもある、三角の窓です。

Bear Creek Dome (2) Bear Creek Dome (3)

キッチン周りの雰囲気がすごくいいですね。

Bear Creek Dome (4) Bear Creek Dome (5)

こもって作業するスペースもあります。

Bear Creek Dome (6) Bear Creek Dome (7)

ドームハウスの真ん中には、薪ストーブがあります。薪ストーブなので、家全体が暖かくなりますし、デザインも似合いますね。

Bear Creek Dome (8)

夫婦二人ということもあり、寝室周りも割りとオープンな作りになっていますね。

Bear Creek Dome (9)

ベッドは壁にしまえるつくりになっています。

Bear Creek Dome (10)

なんと!サウナルームもあります。

Bear Creek Dome (11)

浴室と洗面室が一緒になったつくりです。浴槽周りにはカーテンもないですからオープンですよね。洗面場所から三角の窓を通じて、外の景色が一望できます。

Bear Creek Dome (12)

下記の動画から詳細をみることができます。ぜひ、あなたのドームハウスづくりの参考にしてみてください。

[youtube id=”Hr12cEBbXJE” align=”center” maxwidth=”700″]

ドームハウスにご興味をお持ちの方へ

一人で家族のみの協力の下で始めた、森のドームハウス建設に始まり、
ドームハウスの専門家が集まり始めたドームドリーマーズを経て、
より多くの方々への情報を伝えるためのドームハウスインフォ設立に至りました。

 

お陰様でドームハウスの実績や活動内容も充実してまいりましたので、
カタログを制作してお届けすることができるようになりました。

ドームハウスにご興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。

catalog